『COCOpanグリドル』のご紹介です。https://cocopan.co.jp/cms-02/item/cocopan-griddle/c109-001
通常COCOpanは全商品、①国産の鉄板を円盤に抜いて、②絞り加工でフランパンの形状にし、
③その後特殊熱処理である「窒化加工」を施し、極めてサビにくく焦付きにくくしています。

プロ職人による一つ一つの絞り加工
今回ご紹介するグリドルは厚さ3.2㎜の鉄鋼板を直径30㎝の円盤に抜いて、
フライパンの形状にするための絞り加工を行わず、7個の穴を開けた状態で窒化加工をしています。
実はこの7個の穴は「お客さまのしたいこと」のために開けています。
ペグを穴に通し地面に打ち付けることで焚火台にもなるし、
別の焚火台をお持ちの場合は置いて調理用鉄板にもなるし、上から吊り下げて使うこともできます。

例えばこんなこと…焚火台使用
今はなかなか外に出られないけど、自由な時間ができたらやりたいですよね。
次はこんなこと…調理用鉄板使用!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3.2ミリ厚の鉄板で焼くステーキは無茶苦茶美味い!
鉄だから、そのままナイフを入れることができるし、アウトドアには最高ですよ。
どの穴を使うかですが、下にあるように3点でも4点でも、
少し傾斜がある場合なら片側3点でペグで地面に打ちつければ、平行を保てます。
要するにこのグリドルの使い方はお客様次第!と言うことなんです。
最初は単純に焚火台を作りたかったんですが、COCOが作る以上は人を集めた中で料理が出来るようにしたいと考え直し、焚火台、兼調理用鉄板にしました。
今は軸を調理用を更に意識しています。
窒化加工によりサビ付きにくく焦げ付きにくく、30年以上の耐久性を持ったものに仕上がりました。
https://cocopan.co.jp/cms-02/item/cocopan-griddle/c109-001
この戒厳令がなんとか治まったら飛び立ちましょう!
それまでは…ちょっとだけ辛抱しましょうね。
COCO S.P.A
案内人